経験豊富な当クリニックのスタッフを紹介します。
常勤医師
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 日本産科婦人科学会産婦人科指導医 日本生殖医学会生殖医療専門医 生殖・内分泌 |
---|
不妊治療に進まれる方は多かれ少なかれ苦労なく自然妊娠する人をうらやましく思うことでしょう。しなくてすむ苦労であればしたくないですよね。でも、つまずいたから立ち止まり、立ち止まったり、ゆっくり歩んだり、時に寄り道するからこそ初めて見えてくる景色もあると私は信じています。一人でも多くの人が「不妊治療をやってよかった。」と言ってもらえることを目標にして、皆さんを導く道しるべの一つになれるよう努めていきます。
1996年 | 東邦大学医学部卒業 |
---|---|
1997年 | 東邦大学大学院医学研究科博士課程入学 MPF(卵生成熟因子)に関する研究を行う |
2001年 | 東邦大学大学院医学研究科博士課程修了 |
2002年 | 医学博士号取得 東邦大学医学部付属佐倉病院(現東邦大学医療センター佐倉病院)産科婦人科学教室助教 |
2004年 | 国立国際医療センター病院(現国立国際医療研究センター病院) |
2005年 | 同病院厚生労働技官 在職中は、日本分娩監視研究会常任幹事としても活動 |
2016年 | 松本レディースクリニック池袋 |
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 日本生殖医学会生殖医療専門医 生殖・内分泌 子宮内膜症 子宮腺筋症 |
---|
お子さんが欲しいという希望や、なかなかできないという悩みに、少しでも手助けできるよう心がけています。是非、いらっしゃって下さい。
2006年 | 東京大学医学部医学科(理科3類)卒業 |
---|---|
2007年 | 焼津市立総合病院 |
2009年 | 東京大学医学部附属病院 |
2010年 | 焼津市立総合病院 |
2011年 | 河北総合病院 |
2012年 | 東京大学大学院医学系研究科生殖・発達・加齢医学専攻博士課程 |
2015年 | 日本学術振興会特別研究員 DC 着床関連の研究に従事 |
2016年 | 大学院博士課程卒業 医学博士 |
2016年 | 日本学術振興会特別研究員 PD |
2017年 | 東京大学医学部附属病院 助教 |
2019年 | 東京大学医学部付属病院 生殖グループ 総ハウプト |
2020年 | 松本レディースクリニック/リプロダクションオフィス 常勤医師 |
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 生殖・内分泌 着床 |
---|
2011年 | 東京大学医学部医学科(理科3類)卒業 |
---|---|
2011年 | 東京大学医学部付属病院 |
2011 | 焼津市立総合病院 |
2013年 | 東京大学産科婦人科教室入局 |
2018年 | 松本レディースクリニック/リプロダクションオフィス 非常勤医師 |
2020年 | 同 常勤医師 |
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 生殖・内分泌 周産期 |
---|
なかなか妊娠しない、妊娠できるのか不安、そんな方々が治療を通じて妊娠されると、私もとても嬉しくなります。
一緒に頑張っていきましょう。
2006年 | 2006年 東京大学医学部医学科(理科3類)卒業 |
---|---|
2006年 | JR東京総合病院 研修医 |
2007年 | 東京大学医学部附属病院産婦人科 研修医 |
2008年 | 社会保険中央総合病院産婦人科 |
2010年 | 東京大学医学部附属病院産婦人科 |
2011年 | 公立昭和病院産婦人科 |
2012年 | 社会保険中央総合病院(現 東京山手メディカルセンター)産婦人科 |
2020年 | 松本レディースクリニック/リプロダクションオフィス 常勤医師 |
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 生殖・内分泌 性感染症 |
---|
不妊治療は先が見えずともすれば落ち込んでしまいがちですが、明るい雰囲気とわかりやすい説明を心がけています。
2008年 | 宮崎大学医学部卒業 |
---|---|
2010年 | 東京大学産婦人科学教室 入局 |
2011年 | 東京北医療センター 医員 |
2012年 | 東京大学大学院医学系研究科 入学 |
2015年 | JR東京総合病院 医長 |
2016年 | 東京大学大学院医学系研究科博士課程修了 医学博士 |
2017年 | 東京大学医学部附属病院 特任臨床医 |
2018年 | 松本レディースクリニック池袋 |
非常勤医師
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 生殖内分泌 |
---|
赤ちゃんを望んでいるカップルに医療的、精神的なサポートをさせていただきます。
1997年 | 上海交通大学医学部医学科卒業 上海市楊浦区中心医産婦人科 |
---|---|
2007年 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科(免疫応答制御学専攻) 大学院博士課程卒業 医学博士 |
2010年 | 医師国家試験合格 聖マリアンナ医科大学医学部附属聖マリアンナ医科大学病院 |
2012年 | 聖マリアンナ医科大学産婦人科学助教 |
2014年 | 同 大学医学部附属多摩病院産婦人科 医長を兼ねる |
2017年 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得 ローズレディースクリニック常勤 |
2018年 | 聖マリアンナ医科大学医学部附属聖マリアンナ医科大学病院 非常勤講師 |
2020年 | 松本レディースクリニック/リプロダクションオフィス 非常勤医師 |
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 生殖・内分泌 |
---|
患者様一人一人に丁寧な診療を心掛けております。よろしくお願い致します。
2014年 | 日本医科大学医学部 卒業 |
---|---|
2014年 | 東京警察病院 臨床初期研修 |
2016年 | 東京大学医学部産婦人科教室 入局 |
2016年 | 東京大学医学部付属病院 |
2017年 | 帝京大学ちば総合医療センター |
2018年 | 虎の門病院 |
2018年 | 東京大学医学部付属病院 |
2019年 | 東京大学大学院医学系研究科 生殖・発達・加齢医学専攻 入学 |
男性外来担当 泌尿器科
専門 |
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医 日本生殖医学会生殖医療専門医 |
---|
2002年 | 弘前大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2002年 | 横浜労災病院 研修医 |
2004年 | 北里大学病院 泌尿器科入局 |
2008年 | デューク大学メディカルセンター泌尿器外科 フェロー |
2012年 | メリーランド大学ボルチモア校 放射線腫瘍科 リサーチアソシエート |
2012年 | 北里大学より医学博士号取得 |
2013年 | 東邦大学大森病院リプロダクションセンター客員講師 |
2014年 | 帝京大学医学部 泌尿器科学講座講師 |
漢方外来
専門 |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 日本東洋医学会漢方専門医 |
---|
不妊関係でも、その他の体調面の内容でも、気軽にご相談ください。
1994年 | 佐賀医科大学卒業 |
---|---|
1996年 | 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室 入局 |
2010年 | 北里大学東洋医学総合研究所 入局 現在に至る |
2012年 | 松本レディースクリニック池袋 非常勤 |
ラボ(培養室)スタッフ
私たちエンブリオロジストは、患者様の大切な卵子や精子、受精卵をお預かりし、精液検査、人工受精、体外受精等を行っております。普段、皆様にお目にかかる機会はあまりありませんが、培養室内では、皆様の願いが叶いますよう心を込めて作業しております。取り違え防止のためのダブルチェックや培養液・培養器などの徹底管理を心がけ、常に細心の注意を払って作業に取り組んでおります。
看護スタッフ
不妊治療は先が見えず、不安も大きくなりがちです。
私たち看護師は全員が体外受精コーディネーターまたは不妊コーディネーターの資格を持ち、常に皆様の治療への不安、悩みに対応できるよう心がけています。
皆様の希望が1日も早く叶うよう医師はじめ、看護師、ラボスタッフ、受付みんなでサポートしていきますので、不安な事、心配な事などがあればいつでも気軽に声をかけてください。
受付スタッフ
私たち受付は、皆様がクリニックでの時間を気持ちよく過ごしていただけるよう、心の込もった対応を心がけております。「不妊治療は初めて」「検査が不安」といった緊張を少しでも軽くできるよう笑顔でお手伝いさせていただきたいと思っております。このクリニックに来てよかったと思っていただけるよう、そして1日でも早く皆様が笑顔でご卒業できることを心より願っております。